加古川で【足関節外果骨折】でお困りの方 加古川市ひだまり鍼灸整骨院
2017年01月14日
こんにちは!!ひだまり鍼灸整骨院の横田です!!
本日は【足関節外果骨折】についてお話させていただきます。
足関節外果骨折とは外果=外側のくるぶしの事を意味します、要するに、足の関節の外側のくるぶしの骨折という意味です。
症状としては、骨折した部分の転位の度合いにもよりますが、足関節部での痛みや腫れ、皮下出血、外反変形や内反変形、症状が強くなると歩行が困難になってしまう場合もあります。
比較的に軽い症状の場合、足関節捻挫と似た症状になっていますので、捻挫と勘違いしてしまい骨折を見逃してしまう場合もあります。
ですので足関節外果骨折などのケガをも逃さない為にも、骨折に限らず、捻挫や、打撲なども含めてケガをしたまま自然に治癒するまで放置せず、お体に痛みや違和感などが出てしまったらご近くの医療機関で一度受診していただく事が、大きなケガを見逃さないためには重要になります。
原因としても、跳躍や高所からの着地や、転落、転倒、足を踏み外してしまってなど、簡単な原因でケガしてしまう事が多いので、この様なお体の痛みやお悩みなどがありましたら
是非一度、加古川市のひだまり鍼灸整骨院までご相談ください!!
肩こり・腰痛・頭痛・足の痺れ・骨盤矯正・交通事故でお悩みの方は
加古川市ひだまり鍼灸整骨院へ!!
〒675-0038 加古川市加古川町木村65-5
TEL:079-425-8292
☆LINE友だち追加も随時募集!!
LINE ID:uav7511w