足がつるのは何で?
2022年04月29日
こんにちは!
加古川市のひだまり鍼灸整骨院の山田です!
最近施術していて、『運動中や就寝中に足がつる』
と言われる方が多くいらっしゃるので
この症状に対して考えられる原因や予防等お伝えしていきます!
そもそもどうして急に足がつるのでしょうか?
こむらがえりの「こむら」とは「ふくらはぎ」のことを指します。
名称の通りこむら返りは、
太ももの前側や太ももの後ろ側をはじめ、
足の裏等で起こりやすいですが、主にふくらはぎで発症します。
一般的には『足がつった』と言われます。
こむら返りは、
日々のストレッチ等のケア不足や
座りっぱなしの状態で活動していない時間が長くなる等が理由となり、
ふくらはぎの筋肉が異常に収縮し、
痙攣(けいれん)を起こすことで強い痛みを伴います。
運動中や就寝中に発症することが多いですが、
ほとんどの場合は数分間でおさまります。
それでは、なぜ足がつるという症状が起こるのでしょうか?
いくつかご紹介していきます。
①発汗などによる脱水
運動等で大量に汗をかくと、脱水状態になることがあります。
大量に汗をかくと、
筋肉や神経の働きを調整している血液の中の
カルシウム・マグネシウムなど、ミネラル(電解質)
のバランスが崩れてしまう事があります。
身体の水分が不足することにより
筋肉を安定させている電解質が不足すると、
筋肉は十分な代謝を行うことができなくなります。
このような状態が続くと、足がつるリスクが高くなります。
②極度の疲労
疲労やストレッチ等のケア不足によって
筋肉が異常収縮を起こすことで痙攣が起こる場合もあります。
日頃使わない筋肉を酷使したり、
過度の労働や運動をしたりするのも、
足がつりやすくなる一因です。
また、睡眠時間が十分に取ることができていない場合でも
回復力が下がる為、筋肉が収縮しやすくなります。
③身体の冷え
身体が冷えると血行が悪くなります。
血行が悪くなると静脈内に血液が停滞してしまい、
血液中にあるミネラル(電解質)に異常が生じ、
ふくらはぎの筋肉に異常な収縮が起きると考えられています。
発汗などによる脱水や
ミネラル不足が原因となって足がつる(こむら返り)が起こります。
運動で足がつる場合は水分不足などが原因となり、
寝ている最中に足がつる場合は
疲労やストレッチ等の不足による筋肉の収縮が原因となっているようです。
足がつる症状を慢性化させないためには、予防策が大切です。
それでは足がつらないようにする予防策をご紹介いたします。
人によって症状が起こる条件が異なるので、自分に合った方法を試してみましょう。
・就寝前などにストレッチをする
・適度な運動をする
・疲労を溜めないようにする
・体を冷やさないようにする
・水分と電解質などを補充する
・お酒やコーヒーの摂取量を抑える
・栄養バランスのいい食事を摂る
・睡眠時間を十分に確保する
足がつるのは、筋肉が極度の疲労などで
緊張状態に置かれることが主な原因となっていると言えます。
そのため、疲労回復を早めるために
足の血行を促進してあげることが最善の予防策であるといえます。
足の血行を促進するためには、運動の前後や寝る前にストレッチを行うことが大事です。
足に血液を送る筋肉としましては
太ももの前後の筋肉や膝裏の筋肉等ありますが、
お尻の筋肉が主に働く為、
まずはお尻の筋肉を伸ばすように心がけましょう!
また、入浴時は湯船に浸かる方がすごくいいですが、
最悪足湯で足周辺の体温を高めるだけでも
血行の改善に効果があります。
血行の改善以外では、
マグネシウムやカルシウムなどの
不足しがちなミネラルを補給することが効果的です。
お酒やカフェインの摂取量を減らし、
水やお茶を飲む様にしましょう。
また一度にたくさんの量を摂取するのは身体によくない為、
こまめに摂取するようにしましょう。
加古川市のひだまり鍼灸整骨院では、
手技での施術はもちろん、施術の中でストレッチを取り入れたり、
またご自宅にて簡単に行えるストレッチや、
トレーニングも必要に応じてお伝えしていきます!
実際に症状にお困りの方、気になる方、
僕たちと一緒に症状を改善、予防をしていきませんか?
【肩こり】【腰痛】【頭痛】【スポーツ障害】【骨盤矯正】【交通事故治療】
でお悩みの方は、
加古川市のひだまり鍼灸整骨院へ
〒675-0038
兵庫県加古川市加古川町木村65-5
TEL 079-425-8292
ご予約は、
お電話、もしくは24時間対応のLINEでお願いします!
LINEID:uav7511w
柔道整復師・鍼灸師 宮原洋平 監修